令和3年度 保育所キッズワールドの卒園式こと
「やる木証書授与式」が行われました🎓
年齢ではまだまだ小さな2歳児さんと1歳児さん。
だけど、名前を呼ばれた時のお返事の逞しさは立派なお兄さん、お姉さんに見えました!
また、証書を受け取る時の「ありがとう」と
お礼もしっかり言えていてとっても素敵でした!
うた:さよならぼくたちのほいくえん〜キッズワールドバージョン〜
「このつぎあそびにくるときは〜 また、いっしょにあそぼ〜ね〜〜♫」の
歌詞がお部屋に響き渡り、いよいよ旅立ってしまうんだな〜。と寂しくなってしまいました。
今年も5名のお友達がキッズワールドを旅立ちます。
キッズワールドで培ったやる気の芽が、
もっともっと大きい木になる様に先生達は応援しています🌸
令和3年度 保育所キッズワールド やる気証書授与式
https://youtu.be/Jl2eg_iuwyk
2022年3月 のアーカイブ
やる木証書授与式🎓
2022年3月24日 木曜日🇺🇸English Lesson9🗽
2022年3月17日 木曜日英会話講師によるEnglishLesson第9弾👏✨
卒園児さんにとっては最後のLessonとなりました😭
今回教わった英語は👇
🥬cabbage
🥕carrot
🍑peach
ほかにも、歌に合わせてwalking🚶
みんな仲良く身体を動かしながら楽しく学びました!!
次回の英会話Lessonは、4月21日(木)を予定しております😊
お楽しみに✨
レッスンの様子はキッズワールドのYouTubeからぜひご覧ください⬇
English Lesson9♫
https://youtu.be/293d4sINOAA
キッズワールドのしおり
2022年3月13日 日曜日キッズワールドのしおりの表紙は毎回子どもたちが描いてくれているって知ってましたか?✨
無事、来年度分の表紙の絵も完成しました✨
お絵描きも日に日に上手くなっていく子どもたち
是非しおりをお持ちの方は表紙にも注目してご覧下さい
「久しぶり〜!」
2022年3月10日 木曜日長かった「まん延防止等重点措置」も終わり、あちこちのお店も通常営業に戻り始めましたね。
ここからまた少しずつ活気が戻ってくるといいなと思います✨
キッズワールドの夜も、1ヶ月ぶりに子どもたちが勢揃い!
久しぶりに顔を合わせる友だちと、とても嬉しそうに遊んでいました😆
子どもたちのにぎやかな声は、私たちにも元気をくれますね✨
今後も気を緩めず、基本的な感染防止対策を徹底して、この日常を守っていけたらと思います。
引き続きのご協力をよろしくお願いいたします😌
🌸ひな祭り🌸
2022年3月4日 金曜日「明かりをつけましょ ぼんぼりに〜🎵」
3月3日はひな祭り🎎
ひな祭りは女の子の健やかな成長を願う行事。
「桃の節句」とも呼ばれ、ひな人形に桜や桃の花、
雛あられや菱餅などを飾ったり、ちらし寿司や
ハマグリの料理を楽しむ節句祭りのひとつですよね。
また「ひな人形」を飾る理由として、
おひな様に女の子のけがれを移し厄災を身代わりに
なってもらうという意味があるそうです。
こんな世の中だからこそ、心身共に子ども達が
健康で過ごせる様に願いを込めて、お雛様を作りました🎎
すまし顔😶
満面の笑顔😊
楽しそうな顔😆
それぞれ表情も可愛くて素敵なお召物を着たお雛様が玄関に並びました🎎
見ているだけで、こちらも自然と笑顔になりますよね☺️💕
ぜひお子様と一緒にご覧下さい。
3月の俳句🖋
2022年3月2日 水曜日3月も小林一茶の俳句5句です😊
是非、挑戦してみて下さい💪